
こんにちは。メンズメイクブロガーのケンです。
今日は僕がずっとレビューしたかった、新しいファンデーションの話をしたいと思います!
その名もCR ナチュラル マット モイスチャライザー (SPF30・PA+++)。
ベアミネラル(bareMinerals)というアメリカの大手コスメブランドから登場した新製品なのです。
製品名にモイスチャライザーとついている通り、スキンケア感覚で潤うのに
ナチュラルでマットなファンデーションとの事!しかもSPFも入っており真夏でなければ日焼け止めの役割も♪
マットなのに薄付きで自然な仕上がりという事は、我々ナチュラルメンズメイク派にとってはまさに夢のような製品ではなかろうか!!というわけで今日は開封したばかりのこの製品をみっちりレビューしていきたいと思うので、どうぞお付き合いくださいませ^^

ベアミネラルってなんだっけ?聞いた事あるような・・



ゆっくりじっくり解説していくね!
そもそもベアミネラルってどんなブランド?
1995年、アメリカのカリフォルニアで生まれた、歴史あるミネラル(=成分に天然の鉱物を使用した)コスメのパイオニアブランド。
創業当初から、「良いものをふんだんに使い、余計なものは使わない」をモットーに、肌のみならず地球にも負担をかけないシンプルな成分で、高い要望に応える高機能かつ高い効果を持つ、クリーンビューティーなコスメを展開しているブランドなのです。
今ノリにノっているかのヘイリービーバーもアンバサダーしたりしていますね♪アイテムとしてはミネラルファンデーション(粉系)が一番有名だったりします。
アメリカのメイク界では知らない人はいない大手なので、今回そんなベアミネラルから新作が出たと知り、本当に速攻買ってしまいました(笑)
新作のCR ナチュラル マット モイスチャライザーはどんな商品?
プレスリリースによると、今回のCR ナチュラル マット モイスチャライザーは、”気になるニキビ跡や毛穴の開きなども自然にカバーしながら、マットなのにうるおうベースアイテム”だそう。また、”シリーズ共通の優れた保湿効果を発揮しながら、不安定な肌特有の皮脂バランスにもアプローチし、うるおいのあるヘルシーな肌コンディションを目指します。肌環境にとって過酷な夏、ファンデーションで美しい素肌を目指す、ベアミネラルの新しい挑戦がはじまります。”ですと。
すでに明らかに超実力派アイテムの匂いが・・公式サイトも、久々のビッグローンチという感じでめっちゃ気合入ってます☟
MATTE DOES MORE マットなのに、うるおう。 | ミネラルファンデーションのベアミネラル (bareminerals.jp)
引用元:ベアミネラル公式サイト
ブランド公式インスタグラムでも、つい4日前にこの商品のリールが出たばかり(この記事を書いているのは2023年4月27日です)の本当に新作中の新作ですね!(2023年4月27日時点)


男性の部屋の洗面台にあっても全く違和感ないような、シックで素敵なボトルに仕上がっていますね。というかパッと見スキンケアか?っていうくらいメイクアイテム感がわからないパッケージです。↓裏面はこんな感じ♪


このジンジャーよりワントーン暗い色味もあったのですが、ちょっとピンクによってしまってそうなので、どちらかというとイエロー系の僕はこのカラーをチョイスしてみました。それでは実際にこれを使用してメンズメイクしていきましょう^^


ベアミネラル・CR ナチュラル マット モイスチャライザーを詳細レビュー!
スマッシュボックス SMASHBOX
ザ オリジナル フォト フィニッシュ プライマー (スムース & ブラー) を絶賛愛用中なので、今回も使用します!
※CR ナチュラル マット モイスチャライザーは多機能で下地の成分も入っているようなのですが、僕はどんなベースメイクもこの下地からと決めてます笑 とにかく良い感じにしてくれるので・・今回も主役の商品を見事に引き立ててくれるはず・・
メンズメイクはさらさらマット系が基本


このスマッシュボックスのプライマーは本当に良くて、これを塗るだけで出かけても、何もしていない時よりかなり肌を均一に、シャープないい感じの質感にしてくれます♪ほんと、高めの下地だけどそれだけの価値はあるのでぜひ試してみてください!
メンズメイクはツヤツヤ系で攻めるより、(特に冬以外は)とことんマットに徹した方が精悍でシャープな良い感じに仕上がると思いますよ!僕を信じて(笑)
塗ったところをお見せする前に、毎度おなじみのグラフで、この商品の僕の印象をシェアします♪


本当に薄目にさりげなーく肌を格上げしつつ、サラっとマットに仕上げてくれる、という感じでしょうか?
マットなのに薄付きって、意外とめちゃくちゃ希少です・・(他に思い当たらない・・だいたい”さりげなくツヤ肌”みたいなのを謳っている事が多いので)
質感は↓このようにややムースっぽい感じ。僕はブランドサイトで”やや濃い目のオークル系”となっていたジンジャー(06)というカラーをチョイスしてみました♪


ファンデ+全て終えた感想:とにかくナチュラル、だけど確実に意味はある!


もとから良いコンディションの肌なのかな?(=何もつけてない風)みたいにしてくれました!
今回主役の商品以外はほぼ以下のルーティーン記事のアイテムで仕上げましたが、スプレーだけ、CR ナチュラル マット モイスチャライザーと同じくマットな質感のメイベリンの物を使用してみました。それぞれの記事リンク(スプレーのみ2つ目の記事のもの)を貼っておきますので、各アイテムが気になる方は是非見てみてくださいね^^
さて、どうなったでしょう?
結果:モーマンタイすぎる・・


3時間経っても崩れずに、ヘンにならずに諸々しっかりキープ!
シンプルに、流石大手だなと
★ビフォー&アフター★




特におでこや鼻のあたり、光の反射の仕方がマット目になっているのに気づいていただけるでしょうか?ものすごーく控えめだけど、ちゃんとマット目になって差がつく感じは、普段のオフィスシーンやランチなどで活躍してくれそう♪
まとめ:ベアミネラル新作は、バレずにメンズメイクを始めたい人にぴったり
いかがでしたか?ベアミネラルの新作、CR ナチュラル マット モイスチャライザーは、本当にびっくりするくらいさりげなく、でも確実にマットな肌に格上げしてくれる優秀モデルだと思いました!しかもSPF入りで季節によっては日焼け止めもいらないオトクさよ・・


薄付きなんだけど、ちゃんと肌をきれいにマットに仕上げてくれる仕事ぶりは実際使ってもらって初めて分かるかもなー、と今回執筆の傍ら画像達を見ていて痛感^^;この微妙なニュアンスは写真では表現しきれないかもしれない。。
なので、是非この機会に試してみてくださいね^^
☟応援ありがとうございます!



にほんブログ村



メンズランキング


