
こんにちは。メンズメイクブロガーのケンです。
皆さんは江原道という名前を聞いた事がありますか?なんだかすごく重厚で、和を感じるオリエンタルな響きですよね。
僕がメンズメイクにはまりだしたころ、良いファンデーションがないかなと思って色々探していた時に、やたらこの江原道の名前を目にするので、割とメンズメイク人生の初期から実は知っていたブランドでした。
真っ赤なチューブ状のボトルは、そのブランド名とあいまってかなりユニークでインパクトがあり、強烈な印象だったので、おそるおそる試してみた事が昨日のように思い出されます。それは数か月間のファンデーションジプシー(迷子)中だった僕にとって衝撃的な一日となるとも知らずに・・
まず塗り終えた時になんだこの今までに見たことがない、ナチュラルにカバーされた肌の綺麗さは!とめちゃくちゃびっくりしたんですよね。
そして、半日過ぎたあたりでもう一回鏡を覗き、それから一日の終わり、深夜になってもう一度鏡を覗き・・
本当に衝撃でした。化粧崩れどころか、時間が経過すればするほど、肌に美しくなじんでいき、よりナチュラルで輝く素肌を演出してくれるような、まさに魔法のようなファンデーションだと感じたのです。
今日は、そんなこんなで出会いから2年以上経った今でも私ケンの中でいまだにこのファンデーションを超えるファンデーションに出会えていない、と断言できる、本当に思い入れがある江原道マイファンスィー モイスチャー ファンデーション を、その良さをきちんと伝えられるように改めてレビューさせていただきます!
メンズメイク初心者の方から、ベテランの方まで、どんな肌質の方にも自信を持ってオススメできる、
本当に自然にナチュラルに、その人を輝かせてくれる、ファンデーションの鑑のようなこのファンデ。
3割増どころか4割増、5割増も狙えそうな、貴男の魅力をさりげなく、でもしっかりとUPして、気になるあの人を「はっ!」とさせられるようなアイテムだと思いますので、ぜひどんな感じになるのか最後までお付き合いいただければ幸いです^^

今日はケンの意気込みをハンパなく感じるね笑 力入ってる!



そりゃそうだよ!間違いなく僕の中でナンバーワンであり続けている溺愛ファンデをやっとみんなに紹介できるんだから^^
Koh Gen Do マイファンスィー モイスチャー ファンデーションはどんな商品?
江原道というブランドは、女優の早乙女 愛さんがご主人と1986年に設立された、ものすごく歴史のあるブランドです。
ご自身が敏感肌であった事もあり、肌に優しく長時間の撮影にも耐えられる高品質な化粧品が当時少なかった事から、自身で高品質なアイテムを原材料にもこだわり開発した、というのがこのブランドのスタートでした。
今日ご紹介するこのマイファンスィー モイスチャー ファンデーションは、なんと1989年から定番製品として30年以上も、映画撮影等プロの現場や、世界中のたくさんのカスタマーに愛用されてきた、超超超ロングラン製品なのでございます。
そして、2019年より洗練されたボトルデザインに変わり、「さらに素肌美を追求した」新生江原道 マイファンスィー モイスチャー ファンデーションが発売となりました。
以下公式サイトの引用文にもあるように、ロングラン製品でありながら、最新の技術を駆使して開発された、
美しい肌に見せるためのテクノロジーがつまったファンデーションなんです。
・独自開発原料グロスフィルムパウダー®がシワや毛穴の凹凸など、大人の肌悩みを補正。肌に密着しながらしっかりカバーします
・凹凸をカバーする光リフレクティングパウダーで
なめらか肌に・フラッシングパウダーで光を拡散し、
引用元:江原道公式サイト
透明感とハリのある肌印象に。
というわけで、今日はメンズメイクを楽しむ全ての男性に、私ケンが世界一自信を持ってオススメできる、
このマイファンスィー モイスチャー ファンデーションレビューしていきたいと思います!


僕が一番愛用しているシェード(色)がこの、143。これと213というオリーブがかった良い感じの明るめのものを混ぜると僕の肌にぴったりのカラーになるんですよね。で、夏の日焼けした肌だとこの一本でジャストになります。
本当に残念な事に、この143、国内の公式サイトでは取り扱い終了してしまったんですよね汗 ただ、後ほどご紹介するアマゾンや楽天等では、まだ手に入る場合もありそうなので、もしご興味があれば是非早いうちに!たぶん公式ではないショップ等でも新品を取り扱うのはせいぜい今年いっぱいくらいじゃないかなと思います><


☟私ケンは本当にこのファンデの大ファンなので、6色ももってます笑 左から、
113 213(今日使用) 123 143(今日使用) 301(残念ながら最近廃盤に・・) 302(こちらも廃盤)


海外にも根強いファンがたくさんいるこのファンデ、☟なんと例えばアメリカで買おうとすると99ドルもします!
Koh Gen Do | Maifanshi Moisture Foundation – NEW (kohgendocosmetics.com)
もしこの記事を読んでいるあなたが日本在住でしたら、5,280円という税込定価でこのファンデーションが販売されている事は、それだけでとってもとってもラッキーな事なのです!日本国内だと寿司がそこそこの値段で新鮮でおいしかったり、美味いラーメン屋が乱立してる事と同じような感じですね笑
ではこのファンデーションで、メンズメイクを始めるとしましょう♪
Koh Gen Do(江原道)マイファンスィー モイスチャー ファンデーション正直レビュー!
僕の中でこのファンデーションと同じくらい溺愛しているケン的殿堂入り下地、smashboxのオリジナル フォトフィニッシュ スムース&ブラー プライマー。
メンズメイクに超オススメな頼れる相棒・フォトフィニッシュプライマー


この透明な液体が、肌のうえでスーっと溶けて(乳液やクリームとは全く別の感覚なんですよ!)、このあと塗るファンデーションの毛穴レスなパフォーマンスをブーストしてくれます^^




ほんとは肌に直接触れてもらえれば、「うわなにこれ!」という下地の触り心地を体感してもらえるのですが、残念ながらそれは叶わないので(笑)ぜひご自身の肌で感じてみてください♪
下地終えたら、いざファンデーションへ!
何度塗っても安定感がハンパない・・自分がどんな肌コンディションでも・・


流石数々の映画撮影でも使用されてきただけの事はあるこの安定感。
ファンデーションを塗ってないみたいじゃないですか?自然すぎてナチュラルすぎて、毎度感動してしまうんです。。
でも明らかに僕自身の素肌の状態とは段違いに”良い肌”な見え方になっていると思うんですよね。
ナチュラル(自然)な仕上がりがトッププライオリティー!さりげなさが命!のメンズメイクがいいな
と思われている方にこそ、真っ先にオススメしたいファンデです。以下いつものチャートで表現してみました。


もはやマットとかツヤとかフルカバーといった表現が陳腐に思えてしまう程、江原道フィニッシュ・江原道仕上げという固有名詞を使いたくなるほどの、試行錯誤の結晶、自信の塊といった仕上がりです。
そして、スプレーについては、まだ発売したてのshu uemura(シュウウエムラ)のアンリミテッド メイクアップ フィックス ミスト マットを、期待を込めて初めて使ってみました。


すでに出ていたツヤよりのミストのマット版という事で、外見上の違いは、キャップが若干半透明で中が見えるようなデザインになった点ですね。


キメ細かいスプレーが繊細に噴射され、量の調節がとってもラクでした!商品名にマットとついてますが、自然なマットさ加減なので、初心者でも扱いやすいグッドバランスな仕上がり期待を提供してくれるミスト、というのが第一印象です(この後の画像参照ください)♪


※その他本日使用したルーティーンのアイテムは以下記事で紹介しております^^(今回はファンデーション・スプレー以外は↓以下記事通りです)
さて、☟ひととおり終えてみましたが・・


結果:どこまでも自然な、マット・ツヤという表現より「とにかく良い」仕上がりに
このままどこでも行けてしまう自信を与えてくれる、天気がよくても悪くても、屋外でも屋内でも、仕事でもオフでもどんと来い、なファンデ(とミスト)の底力の尊さよ・・
自然にナチュラルにあなたを格上げします、というプロの自信をそれぞれのアイテムから十分に感じられる結果になったと、私ケンは思いました。想像の斜め上をいくとはまさにこの事ですね!


これだから結局いつも江原道に戻ってきてしまう。。参りました!
このファンデのすごいところはピークがメイク直後であとはそれをキープしたり、魅力がデクレッシェンドしていってしまうわけではなく、時間の経過とともにキレイになじんでもっといい感じにしてくれる所だと思います。
実際このファンデを一日の終わりにお風呂で落とす直前の自分の顔の状態が一番好きだったりするほどなんですよね笑
この時とともによくなっていく感じは、是非この記事を読んでくださっているあなたにも体感してほしい!と心の底から思います^^
★ビフォー&アフター★


↑ビフォー☟アフター


それでは、以下の表で本日の主役、マイファンスィー モイスチャー ファンデーションの総括を!
オススメポイント | 気になる点 |
---|---|
メリット1:この上なく自然な仕上がりなのでTPOを一番選ばないファンデーション(仕上がりのクオリティーも私ケン的に史上最強) メリット2:テクニック・注意点ナシですごく良い感じにメンズメイクのベースが作れる(目安としては500円玉大くらいを全顔に伸ばします) メリット3:あなたが日本にいる場合、海外のおよそ半額以下でGETできる! | デメリット1:20gの容量で税込定価5,280円は初心者にはハードルになってしまうかも・・ ※ただこのファンデの価値を二年以上実感してきた僕としては決して高くない(というかこのファンデと同じくらい激推しできるファンデはもしかしたらないかも)とは思います デメリット2:公式展開色が最近少なくなってきてしまった(先述の143、本当にメンズメイクにオススメです!是非アマゾンや楽天、Yahoo等でお早目に!) |
まとめ:Koh Gen Do マイファンスィー モイスチャー ファンデーションは何百回つけてもやはりケン的殿堂入りNo.1ファンデの座を誰にも譲らなかった・・
いかがでしたか?女優が自分の敏感な肌でも長時間使え、映画撮影でもその人をより美しく見せられるものをと開発した、数々の実績のある、ファンの多い高品質なファンデ、Koh Gen Do(江原道)マイファンスィー モイスチャー ファンデーション。
僕はこのブログでこれからもメンズメイク初心者の方向けに記事を書き続け、今のところ100記事以上を目指しています。
が、おそらくこれほど絶賛するファンデーションは、これからも僕のブログで出てきたとしてもあと3~5本くらいではないでしょうか。ブランドの社員でもなければプロモーション代なども全くもらっていない、ただの一個人が忖度なしでここまで絶賛したくなる商品って、なかなかないんじゃないかなと思います^^;
私ケンが責任をもって太鼓判を押せる殿堂入りファンデ、是非あなたも試してみてくださいね♪
せっかく時間とお金をかけてメンズメイクするわけなので、是非ファンデーションを100本以上試してきた僕のアドバイスを信じて、職場や学校のあの人を、プライベートで知り合ったあの人を、ハっとさせられたり、振り向かせたりできるように、これからもこのブログで精いっぱいフォローさせていただきたいと思っております^^




☟応援ありがとうございます!


にほんブログ村


メンズランキング

