
こんにちは。メンズメイクブロガーのケンです。
この記事を読んでくださっている方の中には、かなりメイクに精通していらっしゃる方や、反対にまだ何もメイクアイテムをお持ちでない方、いろんな方がいらっしゃるのではないでしょうか。
ただ、どんな段階にいらっしゃる方でも、本日のテーマである「コンシーラー」という言葉、おそらく聞かれた事がない、という方はいらっしゃらないと思います。
しかしながら、これがなんのためのものかわからない!という方も少なからずいらっしゃるんではないでしょうか?
実はこのコンシーラー、使い方次第であなたのメンズメイクを2倍にも3倍にも効果的に格上げしてくれる、存在をスルーするにはもったいなさすぎるお役立ちアイテムなんです!
そこで、今日はそんな私ケン大絶賛のアイテム、コンシーラーについて、詳しく解説できればと思いますので、是非お付き合いくださいませ^^

コンシーラーって、男女問わずメイクの話題にほんとよく出てくるよね!



どうしてそれだけ多くの人に愛されているのか、じっくり解説していくね♪
そもそもコンシーラーとは?特徴や使う順番について
メイク関連の記事や動画、SNS等でも度々目にするコンシーラーという言葉。
コンシーラーとはその名の通り、コンシール(=隠すという意味の英単語)するアイテムです。では一体何を隠すのかといいますと、メジャーなところでは以下のあたりが思い浮かぶかと思います。
・目の下のクマ
・シミ
・ニキビ
・そばかす
このあたりって、気になってる方も結構いらっしゃるのではないでしょうか?
せっかくいいファンデーションを使って、凛々しく精悍にメンズメイクしたとしても、クマやニキビ、シミ等が目立ってしまうと、惜しいな~!残念だなー!と思われてしまいかねません汗
逆に、メンズメイクは最低限でも、うまくこれらのトラブルが隠されており、均一な肌に仕上げられると、「うわーこの人肌綺麗だな~」「いけてるなー」といった印象をもたれやすいかと思います。
幸い僕はニキビ(吹き出物)はあまりできないのですが、年を重ねるにつれシミが気になるところが多くなってきました^^;シミって移ろうので今は正直一番ヒドい時は脱したのですが、それでも時々気になったりするので、その時はこのコンシーラーに頼りまくってるのです。見よ、☟このコンシーラーの数・・


ファンデーションオタクとして常日頃自己紹介させていただいている僕ですが、コンシーラーもかなりオタクといっていいレベルで色んなものを試し(そしてこれでもかなりの数断捨離し)てきました。
今日はそんな中で、私ケンが皆様のために絶対に間違いないコンシーラーを3つ厳選しましたので、早速それぞれの特徴をご紹介していきますね。
ちなみにコンシーラーの話って、この記事がほんとに初めてなので、タイミングとしていつ使うのがいいのかまだお伝えしていなく、疑問に思う方もいらっしゃると思います。
私ケン的にオススメなのは、全てのステップを終えて、あとはセッティングスプレーでメイクをロックする!というタイミング(つまりセッティングスプレー)の直前です♪
なぜかというと、それより前だと、他のメイクアイテムを使っているうちに、せっかくコンシーラーしたところが動きたりヨレたりしてしまう可能性があるんですよね。そして、スプレーより後だと、コンシーラーが時間の経過と共に崩れやすくなってしまうリスクがあります。
なので、皆さんコンシーラーはセッティングスプレーの直前と是非覚えておいてくださいね!では早速、ケン的コンシーラーベスト3,いってみましょう!
ケンが選ぶ、間違いないコンシーラー ベスト3!
オススメ①the SEAM(ザセム)カバーパーフェクション チップコンシーラー
このコンシーラー、プチプラの中ではNo.1といってもいい程、メイクする人の間で知らない人はいないんでは?レベルのメガヒット商品です。


もう3年以上愛用しているので外観がややボロボロですいません笑
驚異的なプチプラぶりとは裏腹に、しっかりカバーしてくれる頼れるコンシーラーといった印象で、あの有名なコスメ系ポータルの@cosmeでもベストコスメアワードに輝いたり、常にコンシーラーベスト5にランクインするようなド定番アイテムでございます!
プチプラながらちゃんとSPFも入っていますので、特にシミやクマなどが気になっていて日焼けが怖い・・という方にもこれは安心ポイントなのではないでしょうか^^


僕が使っている02 リッチベージュは男性にも合う人が多そうな、とっても使いやすいカラーです♪アプリケーターもほんとわかってらっしゃる、というよさげな使い心地!
今日は3つのコンシーラーを分かりやすく比べられるように、全製品で僕の☟こちらの二か所のホクロ?なのかシミなのか微妙なモノ、を消し去っていきたいと思います(ほんとはほかにもここもあそこもって感じなのですが、キリがないので^^;)。


上記画像の〇で囲ったマーカーを除去したのが☟こちらのすっぴん画像です。


ではまず先述の二か所にコンシーラーをおいていきましょう!


うん、カラーがピッタリですね!カラーマッチの快感って、間違いなくメンズメイクが病みつきになるポイントの一つだと思います笑 ちなみにコンシーラーは指でぽんぽんなじませていくスタイルの方もいらっしゃいますが、僕の場合は以下のような100均のコンパクトな筆でぽんぽんしていきます。このあたりはご自身で是非ベストなスタイルを模索してみてくださいね^^


筆でぽんぽんおさえてなじませた後の画像がこちら☟皆さん、2つの点どこにあったか覚えてますか?笑
すごいでしょ!見事に綺麗に消えました♪プチプラなのにおそるべし!


こういう最初から何もありませんがという完璧なウソそついてくれるのがコンシーラーという頼れる存在なんですね^^ビギナーでコンシーラー未経験の方には、僕はもうダントツでこの商品をすすめます!プチプラなのにこのパフォーマンス!ってびっくりしてほしいので。


オススメ②:NARS(ナーズ)ラディアントクリーミー コンシーラー
先日ルーティーンやファンデーションの記事でも取り上げさせていただいた、僕のお気に入りブランドのひとつであるNARS。
これらの記事でもブロンザーやファンデを絶賛してますが、コンシーラーも流石の出来なんでございます。
NARSのコンシーラーの売りはズバリ極限までナチュラルな仕上がりなのにしっかりカバーし、長時間崩れにくいところ!


毎回うっとりしてしまうデザイン性の高さ・・NARS様って呼びたくなってしまうわ・・


僕の愛用カラージンジャーは、ミディアムな肌トーンで少しイエロー寄りな人にドンピシャです♪


色といい質感といい、美しすぎませんか涙


では上記のなにもしていない顔の先述の2か所をカバーしていきたいと思います!


☝これ以上僕の肌に色が合うコンシーラーはおそらく存在しないのでは。。そして僕だけでなくこの色合う男性、めっちゃ多いと思います!では、なじませていきましょう。。


あら不思議、しっかり消えてしまいました。あまりにも自然に消えるので、アゴや瞼のホクロが目立ってきちゃいましたかしらん笑
今回は残念ながら検証画像掲載できず申し訳ないのですが、この子の真価はデパコスならではのキープ力なんでございます。いつも夜風呂に入るときびっくりします。「全く崩れてないやーん!シミ全く見えてないやーん!美しいままやん!(私じゃなくて隠した部分の仕上がりが・笑)」と^^


オススメ③:ジョルジオアルマーニ(GIORGIO ARMANI)パワー ファブリック コンシーラー


このお方は知る人ぞ知るジョルジオアルマーニというハイブランドのコスメラインからの一品でございます。
正直コンシーラーなのにラグジュアリーな値段だこと。。と躊躇してたんですが、いつも見ているインフルエンサーの方の動画(や僕の友達)が激推ししていたので、だまされたと思って試してみて驚愕。。すさまじいハイカバー
ぶりの容赦のなさよ・・
さすがダテに世界中のあらゆる人種のシミやソバカスやクマをなきものにしてきてないな~と、感動したのでありました。まだ記事書いてないんですが、アルマーニのベースメイクはほんと色んなメイクアップアーティストがこぞって称賛していて、ナチュラルな仕上がりからマットなフルカバーまで守備範囲もとっても広い!


☝この3.5 スタンダードベージュというカラーは、意外にも僕のような少し濃いめの肌色でも白浮きせず使えます!
ガラスボトルの高級感ハンパない。。


なんかこのアプリケーター持ってるだけでメイクめっちゃうまい国際的なメイクアップアーティストになった私、みたいな錯覚と妄想に浸れます笑


ではまた、☝こちらのすっぴんに☟コンシーラーを2か所、おいていきましょう。


若干僕の肌より明るい色ですが、あえてブランドが三色展開(なんです)にしたのもうなずけるようななじみぶりがこの後画像で証明される事となります・・


気持ちいいくらい消えましたね^^でもこのコンシーラーに限っては、本領を発揮できるのはもっと深刻なシミやニキビ、クマ等かなと思いました。本当にザ・フルカバーなコンシーラーとして他の追随を許さないポテンシャルを感じます。肌トラブルが悩みで、とにかく全てシミ・ニキビ・クマを全部消し去る(メイクアップ効果によって)隙のないメンズメイクを極めたい方用としてはベストチョイスになるはずです!
どうでしたか?コンシーラーはただ隠すだけではなく、隠した後にいかにナチュラルに綺麗に、良い状態をキープし続けるかが肝なので、そのあたり私ケン的に優秀だと思い忖度なしで厳選した3種類のコンシーラーについて、改めて表にまとめてみたいと思います!
![]() ![]() the SAEM | ![]() ![]() NARS | ![]() ![]() Giorgio Armani | |
---|---|---|---|
仕上がり | ナチュラル | ナチュラル | ハイカバー |
強み① | SPF28・PA++ | ミディアム系の色が豊富 | とにかくフルカバー |
強み② | コスパ最強 | 自然に隠せる | カバー力最強 |
容量 | 6.5ml | 6ml | 6ml |
プライス | プチプラ | デパコス | ラグジュアリーブランド |
総合オススメ度 | オススメ | 超オススメ | オススメ |
購入する | 購入する | 購入する |
まとめ:コンシーラーを効果的に使って、”完璧な肌”という嘘を上手につこう!
いかがでしたか?このブログを参考に自分にとって最高のメンズメイクを見つけていただきたく毎回記事を書いていますが、コンシーラーはうまく使えれば、「素肌から美しい自分」を演出できる最強の武器になるアイテムです。
是非、私ケンが推奨している、基本のメンズメイクルーティーン(下地+ファンデーション+眉メイク[+場合によってコントゥアリング+ブロンザー+]セッティングスプレー)の最後の仕上げとして、スプレーの直前に、気になる肌トラブルに自分に一番合いそうなコンシーラーを使ってみてくださいね^^
きっと
コンシーラーで完成したナチュラルな自分のメンズメイクの完成度に良い意味でびっくりされると思いますよ!




☟応援ありがとうございます!


にほんブログ村


メンズランキング

