【メンズメイク】定番アイテムで眉毛をスタイリッシュに(手順を詳細解説!)

こんにちは。メンズメイクブロガーのケンです。この記事に出会った皆さんは、メンズメイクに少なからず興味がある方ばかりだと思います。でも、「初心者すぎて何からはじめればいいのかわからない!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

メンズメイクとググってみると、いろんなサイトで、やれパウダーだの、やれ下地やコンシーラーが云々だの、ステップも時間がかかったり道具も用意するのがとっても面倒そうで、はやくも挫折の兆しが・・なんて方もいらっしゃるかもしれません^^;でも、ちょっと待って!

そんな方には、僕ならまず真っ先に「眉から始めてみて!」と断言します。^^

なぜなら、理由は非常にシンプルで、①簡単で②自然に見えるためのハードルが低く

③それでいて顔の印象をガラリと変えられるから。

今日は一人でも多くの男性に、イケメンな眉を体験してほしくて、この記事を

書いてみました!

メイクしたい人

初心者にも分かりやすいように頼むよ

ケン

任せて♪

ケン
メンズメイクブロガー
3年前メンズメイクに目覚め、YouTube・各種SNS・ブログ等でひたすら研究。あらゆるTPOでメンズメイクを実践しつつ、益々その魅力に憑りつかれ、メンズメイクの良さを広めるべくブログを開始。
目次

眉メイクってやってる人多いの?

眉の毛を抜いたり、剃ったりという経験がある人はかなりいると思いますが、メイクとなると

周りにもいない気がするし、自分もやったことない・・そんな方も多いと思います。

でも実は国内外問わず、眉メイク(Men’s Eyebrow Makeup)は男性の間で身だしなみの

ひとつとして普及しつつあるんです!こちらのインスタをご覧ください。

例えばこの方も、自然に、でも凛々しくなるような眉の見せ方がうまいですよね。

ただ、とにかく面倒で難しいのは嫌!という方も多いかと思うので、今日はそんな方向けに、

僕的にオススメなカンタンで見違える眉メイクの方法をお伝えしていきたいと思います♪この記事が一人でも多くの方を挫折から救える事を信じて・・

①パウダー②ペンシル③ジェルで簡単3ステップメンズ眉メイク

今日はこれらの3つのアイテムを使っていきます!

【STEP①】excel スタイリング パウダーアイブロウ SE01: ナチュラルブラウン

【STEP②】MAYBELLINE(メイベリン) ファッションブロウ パウダーインペンシル

N アイブロウ (BR-1 自然な濃茶色)

【STEP③】WAR PAINT.(ウォーペイント) メンズ アイブロー&ビアードジェル

[眉・ひげスタイリングジェル]

最初に何もしていない状態をお見せします^^

正直5年も10年も前に眉毛のメイクに出会っていたかった・・後悔しかありません。。

それでは順番にやっていきましょう♪

STEP
アイブロウパウダー

excel スタイリング パウダーアイブロウ SE01: ナチュラルブラウンを塗っていきます。

ポイント①:眉頭を薄い色で軽く→眉尻に行くに従って暗い色をだんだん濃く

僕のおすすめは、あえて一番明るいノーズシャドウ用の色も活用し、1/4ずつ各カラーを塗ってグラデーションをつくっていく(眉頭:明るい色→眉尻:暗い色)イメージだと自然に仕上がると思います。眉頭はなるべく描かずできるだけ自然に!これは眉毛をやるときの鉄則として是非覚えてくださいね♪

アイブロウパウダーは、作りたい眉のシェイプを意識しながら仕上げていくと、うまくいきやすいです。

【SE01】ナチュラルブラウン:自然なブラウン 21g
¥1,430 (2023/05/22 20:04時点 | 楽天市場調べ)

※以下の方がパウダーの塗り方とってもお上手なので、動画で確認したい方はぜひ参考にしてください!

STEP
アイブロウペンシル

MAYBELLINE(メイベリン) ファッションブロウ パウダーインペンシル N アイブロウ (BR-1 自然な濃茶色)で輪郭を描き足していきます。メイベリンは以下別記事でも他の製品群を紹介してますが、マジで優秀すぎるプチプラブランドなので(ハイブランドもたくさん試してきた私を是非信じてください笑)、どんなアイテムでも迷ったらメイベリンから、というやり方もオススメです^^

ポイント②:ペンシルは「真っ黒」カラーを選ばない

今回使ったメイベリンを含め、色展開に「黒(ブラック)」があるペンシルが結構あるのですが、僕の経験上、黒髪の人でも「黒」ではなく「こげ茶(濃茶・ダークブラウン等)」を選ぶと自然な仕上がりにできる事が多いと思います。※黒だとなんというか・・「いかにも描いてます」みたいな不自然で残念な印象になってしまった経験を何度もしてきました涙 眉毛が黒色なので黒を買いたくなる気持ちは痛いほどわかるのですが、どうかTRUST ME!

特に眉尻のあたりがぼやけていた感じがなくなり、眉のシェイプが完成されてきました!

MAYBELLINE(メイベリン)
¥1,212 (2023/05/12 09:33時点 | Amazon調べ)

※ペンシルをどんな感じで描くのか動画で見てみたい方は、以下の動画が感じがつかめると思うので

とってもおすすめです♪

STEP
アイブロウジェル

WAR PAINT.(ウォーペイント) メンズ アイブロー&ビアードジェル [眉・ひげスタイリングジェル]タイプを使て眉に自然なツヤやボリュームを出していきます。※製品名の通りヒゲにも使えるようなので、ヒゲが結構ある方はぜひ試してみてください

※ウォーペイントはイギリスのメンズメイク(&スキンケア)に特化したブランドで、ここの製品は全て男性の肌や顔の事を第一に考えて、男性に使われることを一番に想定して作られており、自信を持ってオススメできます!

ポイント③:ナチュラルに印象を変えていくベストな量を、重ねながら見極める

全体的に毛の流れに逆らったり、その逆を繰り返し、まんべんなく塗っていきましょう。眉頭の毛は立ちあげるように下から上に塗る事で、シャープな眉を強調できます。

眉頭側の半分が特にわかりやすいと思うんですが、パリッとクリスピーでシャープな質感が足されました!

※塗り方を真似したくなるようなアイブロウジェルの塗り方動画もシェアさせていただきますね。

STEP
完成!(ちなみに下地+ファンデーション+セッティングスプレーもADD)

割といい感じにまとまったのではないでしょうか♪

※■下地:資生堂 シンクロスキン ソフトブラーリング プライマー

 ■ファンデーション:THREE フローレスエシリアル フルイド ファンデーション

  (カラー:204)

 ■セッティングスプレー:MAYBELLINE(メイベリン) ラスティング フィックス スプレー

★ビフォー&アフター★

ビフォー
アフター

まとめ:メンズ眉メイクは少しの手間やコストに十分見合う印象UPが叶う!

どうでしたか?顔の印象をかなり変えられると同時に、始めるハードルも決して

高くはない眉メイク。メンズメイク未経験の方ファーストステップとして、自信をもって

オススメできるので、是非トライしてみてくださいね!

■本日使用したアイテムのおさらいです^^■

【SE01】ナチュラルブラウン:自然なブラウン 21g
¥1,430 (2023/05/22 20:04時点 | 楽天市場調べ)
MAYBELLINE(メイベリン)
¥1,212 (2023/05/12 09:33時点 | Amazon調べ)

☟応援ありがとうございます!

にほんブログ村 美容ブログ 男磨きへ
にほんブログ村
メンズランキング
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

メンズメイクブロガー。

仕事がテレワークになったことをきっかけにメンズメイクに興味を持ち、私生活で実践してみたところ人と会う度想像以上の手応えがあった事からどハマりし、今までに購入したファンデーションは100本超(他アイテムも50個超)。

不器用でめんどくさがりで時間がない、この僕のような素人でも、気軽にメンズメイクにトライして、その魅力を活かし人生がより良くなる人が一人でも増えたらいいなという願いのもと、素人による素人のための、このブログを始めました。メンズメイクに特化した一般人視点のデータベース的ブログという位置づけで質量共に日本一になることを目指してます!

千葉生まれ東京育ちで趣味は洋画・海外ドラマ鑑賞。